Amaaon CloudWatchとは、EC2やRDSといったAWSリソースや、その上で実行するアプリケーションのモニタリングを行うためのサービスです。
本コンテンツでは、CloudWatchに関して基本的な使い方から応用編まで幅広くご紹介しております。
CloudWatch Logsから特定キーワードを検出したらアラートメールを送信する方法
以前、「ストレージ使用量が一定値を超えたらメールする方法」方法をご紹介しましたね。 CloudWatchを使ってストレージ使用量が一定値を超えたらメールする方法 …簡単・便利!CloudWatchダッシュボードの作成方法
みなさん、CloudWatchダッシュボード使ってますか? このダッシュボード、CloudWatchの中ではあまり日の目をみませんが、地味に使えるやつなんです。 …AWSのログ管理はCloudWatch Logsが超便利!
個人用としてはあまり気になりませんが、 企業用としてサーバを立てる際、ログの管理をキッチリやっておかないと大変です。 だって、サーバに障害が起こったら、まずはロ …ClaudWatchのカスタムメトリクスを使ってストレージ容量を監視!
EC2に写真や動画ファイルをバンバン格納していくと、 「あれ?ストレージの空き容量って足りるかな?」と気になりますよね? AWSでは、CPU使用率やメモリ使用率 …CloudWatchを使ってストレージ使用量が一定値を超えたらメールする方法
次の記事では、EC2のストレージ使用率をCloudWatchを使ってモニタリングする方法をご紹介しました。 EC2のストレージ(EBS)使用量をClaudWat …CloudWatch Eventsを使ってEC2を自動停止する
例えば社内でAWSのEC2を使ってファイルサーバーを運用していたとします。 日中はファイルサーバーを使用しますが、深夜帯はみんな帰宅してファイルサーバーは使われ …