こんにちは、hidesanです。
「AWSを使って無料で高機能Webアンケートを作ってみよう!」というテーマでお話させていただきます。
少々長くなりそうですので、複数回に分けてお送りしたいと思います。
さて、Webアンケートサービスというと、
どれを使ったらいいのかわからないくらいネット上には多くありますよね。
そんな中、無料で使えるものもありますが、
独自ドメインが使えなかったり、一部制限がかかっていたり、機能がしょぼかったり・・
色々とイケてない部分があったりします。
ですが今回ご紹介させていただく「LimeSurvey」は、
無料※で使えますが、それでいて超高機能、独自ドメインも利用可能、
めちゃくちゃ優秀なWebアンケートシステムを作ることができるソフトウェアなんです!
「いやいや、作るって・・・やっぱり難しい知識とか必要なんでしょ?」
と、お思いでしょうが、作るのは恐ろしく簡単です。
なぜならLimeSurveyが入ったAMIが無料でAWS Marketplaceで配布されているから。
ボタンをポチポチすれば、とりあえずは作れちゃうんです。
もちろん商用利用だって可能ですよ。
ヤバくないですか?
これは試してみるしかないでしょー!
ということで、今回は高機能Webアンケートソフト”LimeSurvey”についてご説明させていただきます。
※ソフトウェアの利用料が無料ということ。後々紹介するEC2やSESについては無料枠内で使えば無料ですが、使い方によっては有料ともなりますのでご注意ください。
EC2を無料で利用する方法についてご興味がある方は次の記事をお読みください
EC2と無料と有料のボーダーライン
★本記事では以下の目次で進めさせていただきます!!( ^ω^ )
LimeSurveyとは
OSS(オープンソースソフトウェア)の高機能Webアンケートソフトです。
現在も世界中の技術者によって開発が進めており、多くの自治体や企業でも使われている人気ソフトウェアです。
ライセンスは”GPL ver.2″ですので商用利用が可能となっております。
※LimeSurveyのライセンス形態についてはこちらをご参照ください。
LimeSurveyの主な機能
◆アンケート作成
- アンケートの開始日・終了日の指定可
- サンキューページの作成可
- 条件分岐設定が可
- 必須回答設定が可
- クローズドアンケートの作成が可
- オープンアンケートの作成が可
- 登録型アンケートの作成が可
- セキュリティ認証設定が可
- 設問の並び替えが可
- 画像の挿入が可
- アンケートページの分割が可
- 設問形式について単一選択式、複数選択式が設定可
- 設問形式について配列式が設定可
- 設問形式についてテキスト型が設定可
◆アンケート集計・確認
- リアルタイム集計
- 回答結果出力
- 集計グラフ表示
◆システム
- ユーザー個人認証
- ユーザー権限設定
- アンケートセキュリティ設定
- グループ作成
- 案内メール配信
- 催促メール配信
- 御礼メール配信
- メールテンプレート設定
などなど、機能が盛りだくさんです。
AWSを使ってLimeSurveyを立ち上げてみよう
LimeSurveyの紹介はここら辺にして、とりあえず立ち上げてみましょう!
(1)EC2ダッシュボードから[インスタンスの作成]をクリックします
(2)左メニューから[AWS Marketplace]をクリックし、検索バーに”LimeSurvey”と入力して検索します
(3)”LimeSurvey Certified by Bitnami”が表示されますので、[選択]をクリックします
ここで注意したいのが”無料利用枠の対象”となっているかどうかです。
それが書かれていないと無料では利用できませんのでご注意を。
(4)[Continue]をクリックします
(5)[確認と作成]をクリックします
(6)[作成]をクリックします
(7)キーペアを設定し、チェックボックスにチェックを入れて[インスタンスの作成]をクリックします
※既存のキーペアを利用してもよいですし、新規のキーペアを作成してもOKです。画像では”yes”という名前の既存キーペアを利用しています。
(8)EC2インスタンス一覧より、作成したEC2インスタンスのパブリックIPを取得します。
※画像ですと、”18.234.24.177″です
(9)取得したパブリックIPを使ってまずはアクセスしてみましょう。
“http://[パブリックIP]”をブラウザでたたくと、LimeSurveyのトップページが表示されます。
(例)http://18.234.24.177
これでLimeSurveyの立ち上げは完了です。
いかがでしたか?めっちゃ簡単ですよね。
LimeSurveyの管理画面にログインしてみよう
LimeSurveyをとりあえず立ち上げてみましたが、
とりあえず管理画面へログインできなくては何もできません。
以降より、LimeSurveyの管理画面へのログイン方法をご説明します。
(1)EC2インスタンス一覧画面へ戻ります
(2)LimeSurveyのEC2を選択し、[アクション]→[インスタンスの設定]→[システムログの取得]をクリックします
(3)表示された画面の下部の方に”#”で囲まれた”Setting Bitnami application password to ‘xxxxxxxxxx'”というテキストがありますので、’xxxxxxxxxx’の部分をメモっておきます。
画像でいうと赤四角の部分です。
(4)ブラウザで”http://[パブリックIP]/admin/admin.php”を入力してログイン画面を表示させます
(5)”Username”に”user”、”Password”に(4)でメモったパスワードを入力、”Language”を日本語にして[Log in]をクリックします
(6)ログインできましたね!
いかがでしたが?
今回はLimeSurveyの紹介と、EC2での立ち上げ〜ログインまでご説明させていただきました。
次は実際にアンケートの作成方法をご説明したいと思います。
AWSを使って無料で高機能Webアンケートを作ってみよう!(2)